本文へスキップ

芝浦工業大学 ユーザーエクスペリエンスデザイン研究室

イベント・アーカイブ 2022EventS

【イベント・アーカイブ:2023, 2022, 202120202019201820172016201520142013

●2023年3月29日(水):ルクソナスプロジェクト打合せ

3月28日に2022年度の最終報告会を開催、そして29日には2023年度の計画のためルクソナスのみなさまにおこしいただきました。3年間貢献いただいた山本瑛士君に研究成果を報告いただき、来年度のテーマについて話し合うことができました。2023年度は大学院に進学する木南君を中心に進めることになり、がんばっていきましょう!
■日時: 2023年3月29日(水) 10:30〜12:10
■会場: 豊洲キャンパス・本部棟6階 吉武研究室
      

打合せの様子1


●2023年3月28日(火):第6回春ゼミ

春ゼミ最終回(第6回)、M0で初参加のメンバーもいて新年度へ向けてよい準備ができたと思います。
■日時: 2023年3月28日(火) 13:00〜15:00
■会場: 豊洲キャンパス・本部棟6階 吉武研究室
      

春ゼミの様子1 春ゼミの様子2


●2023年3月23日(木):第5回春ゼミ+セットアップ

今日は第5回春ゼミの前に、研究室の清掃とセットアップを行いました。まだまだかたずいていませんが、いよいよ2023年度へ向けて本格準備、がんばっていきましょう!
■日時: 2023年3月23日(木) 13:00〜15:00(研究室セットアップ)、15:00〜17:00(第5回春ゼミ)
■会場: 豊洲キャンパス・本部棟6階 吉武研究室
      

春ゼミの様子1


●2023年3月22日(水):学位記授与式+吉武研お疲れ様会

今年の学位記授与式、コロナ前に戻りました。大場久恵さんが博士号取得、おめでとうございます。そして修士4名、学士12名、みんなよくがんばりました。東京国際フォーラムでの式典、豊洲での学部の学位記授与式、そして夜は吉武研全員でのお疲れ様会、楽しかったですね。企画・参加、ありがとう。お花、寄せ書きもいただき、うれしかったです。4月からも自信をもって新天地で活躍してください!
■日時: 2023年3月22日(水) 13:00〜17:30(学位記授与)、18:30〜21:00(お疲れ様会)
■会場: 東京国際フォーラム、豊洲キャンパス・本部棟3階2303教室、個室居酒屋豊洲屋豊洲IHI店
      

学位記授与式の様子1 学位記授与式の様子2 学位記授与式の様子3
学位記授与式の様子4 学位記授与式の様子5 学位記授与式の様子6
学位記授与式の様子7 学位記授与式の様子8 学位記授与式の様子9


●2023年3月18日(土):卒展・交流会

コロナ前は卒展期間中に毎年開催していてUXD交流会、今年は豊洲に移ったこともあり、学部の企画:卒展交流会として再開しました。豊洲キャンパスの憩いの場:銀座シシリアを2時間貸し切り、卒展の訪問者、OB/OGと教職員、学生、約100名が交流しました。終了後は17時頃より本部棟5階に場を移し、橋田先生、蘆澤先生等に協力いただき、OB/OG会で盛り上がりました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
■日時: 2023年3月18日(土) 14:00〜16:00(卒展・交流会)、16:00〜21:00(OB/OG会)
■会場: 豊洲キャンパス・銀座シシリア豊洲店(交流会)、OB/OG会(本部棟5階)
      

交流会の様子1 交流会の様子2 交流会の様子3
交流会の様子4 交流会の様子5 交流会の様子6
交流会の様子7 交流会の様子8 交流会の様子9


●2023年3月15日(水):特別ゲストスピーカー+第4回春ゼミ

今日は第4回春ゼミの前に、一昨年から共同研究を進めさせていただいているトッパン・フォームズのみなさまにおこしいただき、会社の紹介、そして今後の研究テーマについてディスカッションさせていただきました。2023年度の研究テーマが見えてきてとてもよい機会になりました。ありがとうございました!
■日時: 2023年3月15日(水) 13:30〜15:00(特別ゲスト+打合せ)、15:30〜17:00(第4回春ゼミ)
■会場: 豊洲キャンパス・本部棟6階 吉武研究室
■講師: 指澤竜也氏他(トッパン・フォームズ株式会社)
      

講演会の様子1 講演会の様子2 講演会の様子3


●2023年3月13日(月):デザイン工学部・卒展2023開催

今年は初の豊洲での卒展開催、本日スタートです。今年は吉武研の佐久間さんが委員長、福田さんが副委員長、そして多くの委員のみなさんの協力で本日まで準備を進めてきました。予約していただけるとうれしいですが、予約なしでも入れますので是非お立ちよりください!
■日時: 2023年3月13日(月)〜22日(水)
■会場: 芝浦工業大学豊洲キャンパス・交流プラザ
■URL: https://sit-design-sotsuten.github.io/
      

卒展の様子1 卒展の様子2 卒展の様子3
卒展の様子4 卒展の様子5 卒展の様子6


●2023年3月11日(土):第3回春ゼミ+特別ゲストスピーカー

第3回の春ゼミ開催後、タカラベルモントの開発本部副本部長の岡本様におこしいただき、会社の紹介をはじめ、普段お聞きできないような開発、ビジネスの現場についてお話いただき、とっても有意義でした。ありがとうございました!
■日時: 2023年3月11日(土) 13:30〜15:30(春ゼミ)、16:00〜17:00(特別ゲスト)
■会場: 豊洲キャンパス・本部棟6階 吉武研究室
■講師: 岡本宏司氏(タカラベルモント(株)開発本部副本部長)
      

講演会の様子1 講演会の様子2 講演会の様子3


●2023年3月1日(水):CPEサロン(人間工学専門家交流会)開催

日本人間工学会・人間工学専門家認定機構の専門家交流会を豊洲キャンパスにて開催しました。研究室からも3名の学生が参加し、M2の山本君は人間工学準専門家として、修士研究の一部を発表しました。ありがとう。芝浦キャンパスでは多くのイベントを開催してきましたが、豊洲でも開催できる見通しが立ちましたのでこれからイベント開催していきたいと思います。
■日時: 2023年3月1日(水) 14:00〜17:30
■会場: 豊洲キャンパス・本部棟3階2306教室
■テーマ:医療機器ユーザビリティの今
■URL: https://www.ergonomics.jp/cpe/event/3206
      

サロンの様子1 サロンの様子2 サロンの様子3


●2023年2月28日(火):第3回春ゼミ+特別ゲストスピーカー

今年も春ゼミを開催し、論文等の輪講を通して、研究の準備を進めています。第3回の春ゼミ後、毎年開催いただいている就活支援セミナーを久しぶりに対面で実施しました。毎年のことですが、採用目線のアドバイスはとてもよい機会になりました。ありがとうございました!
■日時: 2023年2月28日(火) 13:30〜15:30(春ゼミ)、16:00〜17:00(特別ゲスト講演)
■場所: 豊洲キャンパス・本部棟6階吉武研究室
■講師: 大手メーカー部長
      

講演会の様子1 講演会の様子2 講演会の様子3


●2023年2月18日(土):論文製本

今年の3月は修士の学生4名、学部の学生12名が修了/卒業、製本した論文が揃いました。

製本論文の写真1 製本論文の写真2 製本論文の写真3


●2023年2月14日(火):大学院・修士論文発表会

吉武研・修士の学生が所属する電気電子情報工学専攻の修論発表会が、2/13,14で開催されました。吉武研のM2は2/14の午前に発表、しっかりしたよい発表でした。4名ともよくがんばったと思います。4年生になるときに新型コロナウィルス感染が広まり、大変な状況でしたが、最後は対面で発表できてよかったです。共同研究や後輩指導など、研究室への多大な貢献もありがとう。社会人になっても遊びに来てください。
■日時: 2023年2月13日(月)〜14日(火)
■場所: 豊洲キャンパス・教室棟5階506教室
      

発表会の様子1 発表会の様子2 発表会の様子3
発表会の様子4 集合写真1 集合写真2
集合写真3 集合写真4 集合写真5


●2023年1月28日(土):博士論文 公聴会・最終審査

大場久恵さんの博士論文の公聴会・最終審査会が開催されました。聴講者はZoomにてご参加いただき、社会人の聴講者からも貴重な質問をいただけてよい機会になりました。審査員の先生方は教室にてご参加いただき、前向きなコメントをいただけてありがたかったです。昨年の予備審査からお忙しい中、ご審査いただき、ありがとうございました。
■日時: 2023年1月28日(土) 13:40〜14:00
■場所: 豊洲キャンパス・本部棟3階2306教室+オンライン(Zoom)
■URL: https://www.shibaura-it.ac.jp/faculty/graduate/doctors/doctoral_dissertation/
      

公聴会の様子


●2023年1月26〜27日:総合プロジェクト・最終審査

卒業研究の最終審査会、今年は久しぶりに対面開催できました。吉武研の12名は27日の午前に発表、全員しっかりしたよい発表でした。今年もいろんな研究があり、楽しかったです。いろいろありましたが、がんばったこと、自信をもって卒業後に活かしてください!
■日時: 2023年1月26日(木)〜27日(金)
■場所: 豊洲キャンパス・本部棟3階(2301, 2302)
      

最終審査の様子1 最終審査の様子2 最終審査の様子3
最終審査の様子4 最終審査の様子5 最終審査の様子6


●2023年1月17日(火):卒業アルバム写真撮影

研究室4年生メンバーとアルバム写真の撮影会、初めての豊洲キャンパスの撮影は交流棟のホワイエでの撮影でした。卒業研究もあと一息、がんばっていきましょう。
■日時: 2023年1月17日(火) 13:40〜14:00
■場所: 豊洲キャンパス・交流棟6階
      

集合様子1 集合様子2


●2023年1月11日(水):自動運転社会におけるHAII検討委員会・成果報告会

2019年から研究室をあげて参加・協力してきた主題の委員会も一区切りで、報告会を開催しました。吉武研では毎年、卒研、修論のテーマとして取り組んできました。今年度研究に取り組んできたM2の門脇君、4年生の菊池君もサテライト会場にて参加し、委員会の先生方や企業の方とリアルにお会いすることができ、よい機会になりました。
■日時: 2023年1月11日(水) 14:30〜18:15
■場所: ハイブリッド開催(サテライト会場:港区産業振興センター)
■URL: https://www.hcdnet.org/hcd/event/entry-1963.html       

報告会の様子1


●2022年12月10日(土):UX Rocket 2022

今年も千葉工業大学の安藤先生にお声がけいただき、UX Rocketに参加・協力しました。吉武研からは学生トークセッションに3年生の福田君が登壇、就業体験をテーマに学生とは思えない、よい発表でした。安藤先生、関係者のみなさま、ありがとうございました!
■日時: 2022年12月10日(土)
■場所: オンライン開催

講演の様子1


●2022年12月7日(水):研究室忘年会

3年ぶりの研究室忘年会を開催することができました。大勢のOB/OGが参加してくれて、仮配属の3年生は研究室の11期生になるので10期以上の学年を超えたよい交流ができました。1次会は10名、2時2次会は10名以上の卒業生が参加、1次会では恒例のプレゼント交換会も実施して、楽しかったですね。残念ながら参加できなかった人もいるので、またやりましょう。
■日時: 2022年12月7日(水)18:00〜20:30’(1次会)
■場所: 餃子酒場・豊洲(1次会)

忘年会の様子1 忘年会の様子2 忘年会の様子3
忘年会の様子4 忘年会の様子5 忘年会の様子6
忘年会の様子7 忘年会の様子8 忘年会の様子9
忘年会の様子10 忘年会の様子11 忘年会の様子12
忘年会の様子13 忘年会の様子14 忘年会の様子15


●2022年12月3日〜4日:日本人間工学会第52回関東支部大会

今年の関東支部大会は久しぶりに対面開催となりました。栃木県の白?大学での開催で、東京から2時間以上かけての参加となりましたが、駅からすぐで歴史のあるすばらしい大学でした。吉武研からは4名が発表し、丸さん、佐久間さんが座長が選ぶ発表奨励賞をいただきました。また、今年の7月に開催された全国大会で優秀研究発表奨励賞を受賞した小澤さんが総会にて表彰いただきました。みなさんおめでとう!3年生も参加してくれて、これからもリアルな参加、交流も進めていきましょう。
■日時: 2022年12月3日(土)〜4日(日)
■場所: 白?大学(栃木県小山市)
■URL: https://www.ergonomics.jp/local-branch/kanto/kb52meeting/

大会の様子1 大会の様子2 大会の様子3
大会の様子4 大会の様子5 大会の様子6
大会の様子7 大会の様子8 大会の様子9
大会の様子10 大会の様子11 大会の様子12
大会の様子13 大会の様子14 大会の様子15
大会の様子16 大会の様子17 大会の様子18


●2022年11月29日(火):人間中心設計特論での特別講義

今年の大学院授業の特別講師は、IBMの佐々木志門さんにお願いしました。IBMの紹介からはじまり、いろいろなビジネスの現場の様子やグローバルな話題など、どれも興味深く、院生にとってとてもよい刺激になりました。ありがとうございました!
■日時: 2022年11月29日(火)15:10〜16:50
■場所: 芝浦工業大学豊洲キャンパス本部棟3階3202教室
■講師: 佐々木志門氏(日本アイ・ビー・エム株式会社)

講演の様子1 講演の様子2


●2022年11月26日(木):2022年度冬季HCD研究発表会

久しぶりにリアルでのHCD研究発表会に参加、研究室から5名の学生がポスター発表しました。いろいろとコメントをいただけて修論、卒研が大きく進んだと思います。コメントいただいたみなさま、ありがとうございました!ハイブリッド開催で大変だったと思いますが、多くの方と交流できて有意義でした。飯尾先生をはじめ、運営いただいたみなさま、そして参加いただいたみなさま、ありがとうございました。なんと木南君が優秀ポスター賞を受賞、おめでとう。
またHCD-Netのジャーナルにて過去5年間の論文から選抜される黒須正明賞を受賞し、研究発表会の最後に表彰していただきました。4年前に大学院を修了した押野沙紀さんが筆頭著者の論文、押野さんが参加できなかったのは残念でしたが、学生時代に苦労して書いた論文を評価いただけてとても喜んでいました。学生のみなさんも是非、学生時代に論文を書きましょう。
■日時: 2022年11月26日(木)10:00〜17:10
■場所: 中央大学市市ヶ谷田町キャンパス
■URL: https://www.hcdnet.org/research/event/entry-1951.html

研究会の様子1 研究会の様子2 研究会の様子3
研究会の様子4 研究会の様子5 研究会の様子6
研究会の様子7 研究会の様子8 研究会の様子9
研究会の様子10 研究会の様子11 研究会の様子12


●2022年11月22日(木):プロジェクト演習16ワークショップ

3年生のプロジェクト演習4Qの初回に、株式会社STYZの川合さん、大村さん、岡田さんにお越しいただき、インクルーシブデザインのワークショップを実施していただきました。グループごとにテーマを設定し、多様な人々の視点から課題を発見し、気づきを得ることができるWSで、これからの提案に向けてとてもよい機会になりました。ありがとうございました!
■日時: 2022年11月22日(木)15:00〜17:30
■場所: 芝浦工業大学豊洲キャンパス本部棟3,4,6階
■講師: 川合俊輔氏、大村健太氏、岡田氏(株式会社STYZ)

WSの様子1 WSの様子2 WSの様子3
WSの様子4 WSの様子5 WSの様子6


●2022年11月16日(水):トッパンフォームズ様訪問

2021年度共同研究をさせていただいたトッパンフォームズ株式会社を久しぶりに訪問させていただきました。コロナ渦となりなかなか対面でお会いできませんでしたが、やっと4年生の伊藤君、院生の佐藤さん、岩田君とともに訪問し、会社紹介を丁寧に行っていただくとともに、情報交換させていただけて、とても有意義でした。また来年度一緒にできることを検討していますので、いろいろな人と協力して活動していければと思います。ご対応いただいた指澤様をはじめとするみなさま、本当にありがとうございました。
■日時: 2022年11月16日(水)15:00〜17:10
■場所: トッパンフォームズ株式会社本社

●2022年11月8日(火):3年生第1回プレゼミ、研究室メンバーとの顔合せ会

10月31日(月)3年生の研究室仮配属が発表されました。今年も吉武研には12名の3年生がきてくれました。13時から第1回のプレゼミを開催し、13時半からは研究室の4年生、院生との顔合せ会を実施しました。今年も4年生が全員のプロフィール帳を作成してくれました、ありがとう!ひとりずつ自己紹介し、Q&Aでは共通の趣味や興味などの質問が飛び交って和やかな会となりました。30名を超える大所帯となりますが、刺激しあって楽しくやっていきましょう。
■日時: 2022年11月8日(火)13:30〜15:00
■場所: 芝浦工業大学豊洲キャンパス本部棟3階3202教室

顔合せ会の様子1 顔合せ会の様子2 顔合せ会の様子3


●2022年10月31日(月):マリアナさんとの再会

2015年から1年間、ブラジルから留学生として研究室に所属していたマリアナさんが、豊洲の研究室を訪ねてくれました。懐かしい話や帰国されてから最近までのことなどいろいろとお話ができて、本当に楽しかったです。米国や欧州への出張もあるとのことでグローバルにご活躍されており、ますます立派になられていました。次回の来日では研究室のイベントへも参加したいといってもらえてうれしかったです。訪ねてきてくれてありがとう、そして次回も楽しみにしています!
■日時: 2022年10月31日(月)15:00〜17:00
■場所: 芝浦工業大学豊洲キャンパス本部棟

マリアナさんとの写真1 マリアナさんとの写真2 マリアナさんとの写真3


●2022年10月11日(火):M0顔合わせ会

2023年度、大学院生として他研究室から吉武研へ参加するメンバーが4名おり、研究室からの進学組と合せてM1が8名になる予定です。中間審査も終えたので、顔合わせ会を開催しました。共同研究等でお世話になっているMediowlの岡田様、水野様にもご参加いただき、予定があうメンバーだけの参加でしたが、参加者全員の自己紹介等を通してよい交流ができました。これから卒業研究や共同研究プロジェクト等など、協力し合ってやっていきましょう!
■日時: 2022年10月11日(火)17:30〜18:30
■場所: 芝浦工業大学豊洲キャンパス本部棟3階2301教室

自己紹介の様子1 自己紹介の様子2 集合写真


●2022年10月1日(土):卒業研究・中間審査

デザイン工学部4年生の卒業研究(総合プロジェクト)の中間審査会が開催されました。過去2年間はコロナ渦のためオンライン開催でしたが、対面でのポスターが復活、新しい豊洲の広々としたオープンラボにて発表しました。吉武研の4年生12名もぎりぎりまでがんばった甲斐あって、良い発表ができました。先生や先輩、同級生などからコメントやアドバイスをもらえてよい刺激になったと思います。最終発表まで約4か月、がんばっていきましょう!
■日時: 2022年10月1日(土)10:00〜16:30
■場所: 芝浦工業大学豊洲キャンパス本部棟6階オープンラボ

中間審査の様子1 中間審査の様子2 中間審査の様子3
中間審査の様子4 中間審査の様子5 中間審査の様子6
中間審査の様子7 中間審査の様子8 中間審査の様子9
中間審査の様子10 中間審査の様子11 中間審査の様子12
中間審査の様子13 中間審査の様子14 中間審査の様子15


●2022年9月22日(火):秋の学位記授与式

今日は豊洲キャンパスにて9月卒業/修了の学位記授与式でした。研究室の賀俊傑さんが大学院修士課程を修了しました。おめでとう! 11月には帰国されて来年4月からは日本でお仕事に就くことが決まっています。また研究室にも遊びにきてください!
■日時: 2022年9月22日(火)10:00〜10:50
■場所: 芝浦工業大学豊洲キャンパス交流棟6階大講義室

授与式の日の様子1 授与式の日の様子2 授与式の日の様子3
授与式の日の様子4 授与式の日の様子5 授与式の日の様子6


●2022年9月20日(火):JESアーゴデザイン部会コンセプト事例発表会

毎年開催しているコンセプト事例発表会、2019年以来の対面での開催となりました。研究室からはインタフェ8の今年の活動を2件発表、落ち着いたよい発表、そして対応でした。40名程度の参加者で、岡田明先生の基調講演をはじめ、口頭発表、ポスター発表などが卒研、修論を進める上でとても参考になったと思います。何よりも他大学の学生さんたちと対面での交流ができたこと、VRのデモを交えた発表など、リアル開催でなければ得られない体験の重要さを再認識しました。
■日時: 2022年9月20日(火)10:00〜16:30
■場所: 日本工業大学神田キャンパス3階
■主催: 一般社団法人日本人間工学会アーゴデザイン部会

研究会の様子1 研究会の様子2 研究会の様子3
研究会の様子4 研究会の様子5 研究会の様子6
研究会の様子7 研究会の様子8 研究会の様子9


●2022年8月20〜21日:豊洲でのオープンキャンパス

久しぶりに対面でのオープンキャンパスが開催され、多くの学生が手伝ってくれました。高校生やご父母のみなさんからの質問や応えるだけでなく、自ら声をかけて説明してくれて頼もしかったです。19日の準備のみ手伝ってくれた学生もいて、みんな本当にありがとう。最終日は終了後に月島でお疲れさま会。豊洲から近いのでまたいきましょう。
■日時: 2022年8月19日(金)準備,20日(土)〜21日(日)開催日
■場所: 芝浦工業大学豊洲キャンパス教室棟4階407,408

オープンキャンパスの様子1 オープンキャンパスの様子2 オープンキャンパスの様子3
オープンキャンパスの様子4 オープンキャンパスの様子5 オープンキャンパスの様子6
オープンキャンパスの様子7 オープンキャンパスの様子8 オープンキャンパスの様子9


●2022年8月17日(水):豊洲キャンパスへの引越し:セットアップ

豊洲キャンパスへの引っ越し、セットアップに集まりました。今年、竣工した本部棟は5階と6階がデザイン工学部のフロアーです。各フロアーともにオープンラボが売りで、フロアーの窓側に研究室が配置され、中央にはゆったりとしたオープンラボ、共創の空間が広がっています。吉武研は6階の交流棟側にあり、学生室と教員室がガラス1枚で隣りあっています。芝浦キャンパスもよかったですが、新しくて学食・生協等も利用しやすく、工学部、建築学部と同じキャンパスというのもメリットがあります。ひとまず荷物を開梱し、なんとかダンボールの山は少なくなりましたが、まだまだこれから整備していきます。豊洲での研究室活動、楽しんでいきましょう。
■日時: 2022年8月17日(水)13:00〜19:00
■場所: 芝浦工業大学豊洲キャンパス本部棟6階06K07-2

引越しの様子1 引越しの様子2 引越しの様子3
引越しの様子4 引越しの様子5 引越しの様子6
引越しの様子7 引越しの様子8 引越しの様子9


●2022年8月11〜13日:吉武研・夏のゼミ合宿

2019年以来の夏のゼミ合宿、万全の新型コロナウィルス感染対策を講じて、開催することができました。卒業生も十数名が参加してくれて30名超えの参加者となりました。初日は17時頃から夕食を兼ねた屋外での交流会、在学生にとってOB/OGとの情報交換はとても参考になったと思います。卒業生の近況や活躍の様子なども知ることができてうれしかったです。OB/OGが差し入れてくれたお肉や飲物、そして果物などがあり、最後は恒例のスイカ割り、盛り上がりました。
2日目は朝9時から卒業研究、修士研究の発表と議論。現地にこれなかった4年生も数名がオンライン(Zoom)で参加し、参加者全員が発表しました。質問やアドバイスを通して、今後の方針がみえてきてよかったです。何より発表時の質疑だけでなく、休憩時間や昼食時、終了後の夕方以降に先輩に相談したり、アドバイスをもらえたのがとても参考になったと思います。ゼミの最後は、OB/OG全員が近況報告と在学生へのメッセージを発表してくれました。ありがとう!
ゼミ/発表会は16時半頃に終了し、テニスやバスケ、散歩や買い物などなど、発表会が終わってゆったりと楽しむことができました。夕食後に予約していた大部屋に集まって慰労会を開催しました。ゲームや会話を通して参加者全員が互いのことが理解できて、これからも協力してやっていきましょう。
■日時: 2022年8月11日(木)〜13日(土)
■場所: ホテル東天光(千葉県長生群白子町驚963)

 ゼミ合宿1日目(8月11日))
合宿の様子1 合宿の様子2 合宿の様子3
合宿の様子4 合宿の様子5 合宿の様子6
合宿の様子7 合宿の様子8 合宿の様子9
合宿の様子10 合宿の様子11 合宿の様子12
 ゼミ合宿2日目(8月12日))
合宿の様子13 合宿の様子14 合宿の様子15
合宿の様子16 合宿の様子17 合宿の様子18
合宿の様子19 合宿の様子20 合宿の様子21
合宿の様子22 合宿の様子23 合宿の様子24
合宿の様子25 合宿の様子26 合宿の様子27


●2022年8月6日(土):インタフェ8・最終発表会

インタフェ8の最終発表会、芝浦キャンパスが使用できなくなったので、はじめて豊洲で開催しました。14名の卒業生、そして多くの院生も参加してくれて、盛大な発表会になりました。なにより今年は多くの3年生が参加、8グループというのは過去最多でした。どのチームもよい発表でした。夏休みを有意義に過ごして、後期もがんばっていきましょう!
■日時: 2022年8月6日(土)13:00〜17:00
■場所: 芝浦工業大学豊洲キャンパス教室棟4階404教室

発表会の様子1 発表会の様子2 発表会の様子3
発表会の様子4 発表会の様子5 発表会の様子6
発表会の様子7 発表会の様子8 発表会の様子9


●2022年8月4日(木):芝浦キャンパスから豊洲キャンパスへ

いよいよ豊洲への引越し。かたずけ、梱包に多くのみんなが集まってくれました。407-1の書籍の梱包がとっても大変だったと思います。集合写真を撮り忘れたので、下記写真は数名しか写っていないのですが、みんなよくがんばってくれました。ありがとう、そしてお疲れさまでした!
■日時: 2022年8月4日(木)13:00〜18:00
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス403学生室,407-1研究室

引越しの様子1 引越しの様子2 引越しの様子3


●2022年7月30〜31日:一般社団法人日本人間工学会第63回大会

日本人間工学会の全国大会、2019年以来の対面で開催されました。吉武研から院生の発表が6件、みんなしっかりと発表し、質問にも対応できました。これまでオンラインばかりでしたので、対面の学会を体験できて本当に新鮮だったようです。卒業生で学会の広報委員会にて活躍している皆川君も参加され、研究室メンバーとよい交流ができました。なんといっても尾道という場所が素晴らしく、しまなみ観光、そして美味しいものを堪能しました!
■日時: 2022年7月30日(土)〜31日(日)
■場所: 広島県尾道市尾道市役所,しまなみ交流館
■URL: https://www.ergonomics.jp/conference/2022/index.html

大会の様子1 大会の様子2 大会の様子3
大会の様子4 大会の様子5 大会の様子6
大会の様子7 大会の様子8 大会の様子9
大会の様子10 大会の様子11 大会の様子12
大会の様子13 大会の様子14 大会の様子15
大会の様子16 大会の様子17 大会の様子18
大会の様子19 大会の様子20 大会の様子21


●2022年7月19日(火):特別ゲストスピーカー

いつもお世話になっているU'eyes Designの鱗原様に来校いただき、研究室でのゼミのあとHCD-Netにおける自動運転社会におけるHAII検討委員会の取り組みをご講演いただきました。講演後は、プロジェクトメンバーの学生とともに今後の研究について打合せをさせていただき、とても有意義な機会になりました。ありがとうございました!
■日時: 2022年7月12日(火)14:00〜16:00
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス307教室
■講演者:鱗原晴彦様((株)U'eyes Design取締役会長,HCD-Net自動運転社会におけるHAII検討委員会委員長)

講演の様子1 講演の様子2 講演の様子3


●2022年7月12日(火):卒業生とのランチ

吉武研1期生の若井さん、7期生の片倉君の職場が大学から近いので、コロナが落ち着いたら食事をしよう、と話していてやっと実現しました。久しぶりにお話でき、活躍の様子が聞けてうれしかったです!今年も吉武研4年生が内定をいただき、ますます楽しみです。またやりましょう。
■日時: 2022年7月12日(火)12:00〜13:00
■場所: ムスブ田町+(株)マネーフォワード

集合写真


●2022年7月9日(土):4年生総合プロジェクト・中間発表会

デザイン工学部4年生の中間発表会でした。過去2年間はコロナ渦のためオンライン開催でしたが、今年は対面に戻り、2つの系がそれぞれ2つの教室にわかれて、卒業研究の進捗を発表しました。吉武研の4年生12名も全員が無事発表、質問や有意義なコメントをいただき、とてもよい区切りになったと思います。次は10月の中間審査へ向けて、がんばっていきましょう!
■日時: 2022年7月9日(土)9:00〜17:00
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス301教室

中間発表会の様子1 中間発表会の様子2 中間発表会の様子3
中間発表会の様子4 中間発表会の様子5 中間発表会の様子6
中間発表会の様子7 中間発表会の様子8 中間発表会の様子9
中間発表会の様子10 中間発表会の様子11 中間発表会の様子12
中間発表会の様子13 中間発表会の様子14 中間発表会の様子15


●2022年7月3日(日):デザイン工学科3期生PD領域同窓会

デザイン工学部プロダクトデザイン領域の3期生(吉武研2期生)の有志が、芝浦キャンパスにて同窓会を企画してくれました。夏には豊洲キャンパスに引っ越すため、芝浦キャンパスでの思い出などを語り合えてとても懐かしく、楽しかったです。参加された全員が近況を発表、おめでたい報告やがんばっている様子、苦労していることなどなど、いろいろでしたが、みんな前向きでとても成長していました。企画・開催してくれてありがとう!今度は豊洲でお会いしましょう。次の機会も楽しみにしています。
■日時: 2022年7月3日(日)15:00〜17:00
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス301教室

同窓会の様子1 同窓会の様子2 同窓会の様子3


●2022年7月1日(金):Arts and TechとTeamLab訪問

5/27から実施してきた附属高校のArts and Techは、最終発表会でした。高齢者疑似体験や高齢者の行動観察から全員がデザイン提案を発表、ユニークな発表もたくさんありました。授業後に、ATT授業担当の山岡先生にご尽力いただき、山岡先生、TAの学生とともにお隣のTeam Lab Planetsを訪問。新豊洲ははじめてでしたが、あらためてTeam Labのすごさを体感し、感動しました!
■日時: 2022年7月1日(金)8:45〜12:30(ATT最終発表会), 13:30〜15:00(TeamLab訪問)
■場所: 芝浦工業大学附属中学高等学校、TeamLab Planets Tokyo(新豊洲)
■URL: https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/

TeamLab訪問の様子1 TeamLab訪問の様子2 TeamLab訪問の様子3
TeamLab訪問の様子4 TeamLab訪問の様子5 TeamLab訪問の様子6
TeamLab訪問の様子7 TeamLab訪問の様子8 TeamLab訪問の様子9


●2022年6月28日(火):研究室ゼミにて特別ゲスト+HBD

今日のゼミでは最初にIBMの佐々木シモンさんにオンラインでご参加いただき、メタバースの最新事例などをご紹介いただきました。学生の質問にも真摯に回答いただき、ありがたかったです。佐々木さん、ありがとうございました。ゲスト講演、そして定例のゼミが終了と同時に学生たちからサプライズの誕生日のプレゼントと合唱、そして寄せ書きをいただきました。うれしくてその場ではきちんと言葉にできませんでしたが、プレゼントとひとり一人からメッセージ、ゆっくり読ませていただきました。本当にありがとうございました!
■日時: 2022年6月28日(火)13:00〜16:00
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス307教室

研究室ゼミの様子1 研究室ゼミの様子2 研究室ゼミの様子3
研究室ゼミの様子4 研究室ゼミの様子5 研究室ゼミの様子6
研究室ゼミの様子7 研究室ゼミの様子8 研究室ゼミの様子9


●2022年6月25日(土):インタフェ8 中間発表会

今年も4年生の有志がインタフェ(学生企画のUI/UXDワークショップ)を企画・推進してくれて、5月から8つのグループにわかれて活動しています。今日は中間発表会で、なんと20名近くのOB/OGが参加、各グループの提案やアイディアにアドバイスをしていただきました。最終発表会は豊洲キャンパスの予定で、芝浦キャンパス最後ということもあり、卒業生同志のよい交流の場にもなったようです。なにより今年は多くの3年生が参加していて過去最多だと思います。3年生のやる気が伝わってきます。8月の最終発表へ向けてがんばっていきましょう。
■日時: 2022年6月25日(土)13:00〜17:00
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス802

中間発表会の様子1 中間発表会の様子2 中間発表会の様子3
中間発表会の様子4 中間発表会の様子5 中間発表会の様子6
中間発表会の様子7 中間発表会の様子8 中間発表会の様子9


●2022年6月16日(木):校外ゼミ・日本科学未来館

先月のFutures In-Sight展に続いて、今日は日本科学未来館での校外ゼミ。「特別展:きみとロボット」をはじめ、常設展もいろいろと新しくなっていて、楽しめました。「アナグラのうた」は約10年前に1期生と一緒に来た時からほとんど変わっていなくて、懐かしかったです。本日感じたことをこれからの活動に活かしていきましょう。
■日時: 2022年6月16日(木)13:00〜17:00
■場所: 日本科学未来館
■URL: https://www.miraikan.jst.go.jp/

校外ゼミの様子1 校外ゼミの様子2 校外ゼミの様子3
校外ゼミの様子4 校外ゼミの様子5 校外ゼミの様子6
校外ゼミの様子7 校外ゼミの様子8 校外ゼミの様子9
校外ゼミの様子10 校外ゼミの様子11 校外ゼミの様子12
校外ゼミの様子13 校外ゼミの様子14 校外ゼミの様子15
校外ゼミの様子16 校外ゼミの様子17 校外ゼミの様子18
校外ゼミの様子19 校外ゼミの様子20 校外ゼミの様子21
校外ゼミの様子22 校外ゼミの様子23 校外ゼミの様子24


●2022年6月6日(月):UXデザイン演習・前半の最終発表会

2年生のUXデザイン演習、今年は濃厚接触者など事情がある人以外は、すべて対面で行っています。前半はグループワークですので、オンラインよりも密に連携できているようです。今日は前半の最終発表会、74名の履修者が12のグループにわかれて、7週間がんばってきた成果を発表しました。グループごとに制作物や発表に工夫があってよい発表でした。非常勤の先生方、そして吉武研院生のTAのみなさんもお疲れさまでした。後半は個人でのデザイン提案です。しっかりと取り組んでいきましょう。
■日時: 2022年6月6日(月)15:10〜18:40
■場所: 芝浦工業大学大宮キャンパス3号館3402、3208+オンライン

UXD発表会の様子1 UXD発表会の様子2 UXD発表会の様子3
UXD発表会の様子4 UXD発表会の様子5 UXD発表会の様子6


●2022年6月6日(月):ユニバーサルデザイン 体験授業

今年も2年生のユニバーサルデザイン授業にて、車いす体験、高齢者疑似体験を行いました。あいにくの雨模様で生協、学食までいくのは諦めましたが、小雨だったので4号館、そして2号館、学生会館で体験することができました。吉武研のTAのみなさんも雨の中、ありがとう。来週の発表会が楽しみです。
■日時: 2022年6月6日(月)10:50〜12:30
■場所: 芝浦工業大学大宮キャンパス4号館、2号館、学生会館

UD授業の様子1 UD授業の様子2 UD授業の様子3


●2022年6月2日(木):プロジェクト演習16 1Q最終発表会

今年も3年生のプロジェクト演習では、「近未来社会におけるUXデザイン提案」をテーマに進めてきました。今日は1Qの最終発表会で、15名が3つのグループにわかれて取り組んできたデザイン提案を発表しました。学外のアドバイザーのみなさま(企業の実務家、研究者や大学教員等)に、オンラインでご参加いただき、コメントやアドバイスをいただくことができて、3年生にとってとても有意義だったと思います。また附属高校の先生と学生のみなさんにも参加いただき、よい交流になりました。吉武研の4年生のSAや院生もいろいろとアドバイスしてくれてありがとう。1Qの3年生は全員がしっかりと発表でき、ユニークな提案もありました。2Q以降のプロ演もこの調子でがんばっていきましょう。
■日時: 2022年6月2日(木)13:20〜18:40
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス303教室+オンライン

プロ演16の様子1 プロ演16の様子2 プロ演16の様子3


●2022年5月27日(金):附属高校での演習授業:Arts and TechU

今年も附属高校のArts and TechUの授業を担当、今日はユニバーサルデザインについて講義で、来週以降、全員が高齢者疑似体験を実施します。吉武研のM2、4年生がTAとして参加、来週以降の体験やデザイン提案をサポートしてくれます。7月1日の最終回では、体験や観察に基づいてのデザイン提案を全員が発表予定で楽しみです。
■日時: 2022年5月27日(金)8:45〜12:30
■場所: 芝浦工業大学附属中学高等学校
■URL: https://www.ijh.shibaura-it.ac.jp/high/artsandtech/

授業の様子 集合写真1 集合写真2


●2022年5月19日(水):研究室紹介動画撮影会

大学の入試課企画でデザイン工学部の全研究室の紹介ショート動画を作成することになり、学生有志に手伝ってもらい撮影会を行いました。吉武は二日酔いで絶不調でしたが、学生のみんなはいい感じで、撮れたと思います。公開されましたら、是非ご覧ください。。
■日時: 2022年5月19日(水)10:00〜11:30
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス4階407研究室,403学生室

撮影の様子1 撮影の様子2 撮影の様子3
撮影の様子4 撮影の様子5 撮影の様子6


●2022年5月18日(火):相磯貞和先生講演会

2020年度から共同研究でお世話になっている株式会社Luxonus代表取締役社長の相磯先生にご講演いただきました。3月にLuxonus様との交流会での講演会がすばらしく、学生や関係者にも聴講してもらいたいと思い、お忙しい中、お願いし講演会が実現しました。解剖学の歴史、人体構造のお話から、光超音波3Dイメージングの特徴を解説いただきました。光超音波3Dイメージング装置は、無(低)侵襲で生体内の細い血管やリンパ管を3Dで見ることができる新しいイメージング技術です。この新しい技術によって、これまで実現できなかった医学・医療の進歩と期待についてお話しいただき、また先生のご経験や体験を交えてのお話は、学生たちの進路を考える上でもとてもよい機会となりました。講演会終了後は吉武研、橋田研の学生との懇談会にて、学生への質問に親切に対応いただきありがたかったです。本当にありがとうございました、そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
■日時: 2022年5月18日(火)10:00〜11:30
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス3階307教室
■題目: 「光超音波3Dイメージングがもたらすもの」
■講師: 相磯貞和先生(株式会社Luxonus代表取締役社長,慶應義塾大学名誉教授,芝浦工業大学客員教授)

ゲスト講演会の様子1 ゲスト講演会の様子2 ゲスト講演会の様子3


●2022年5月11日(水):校外ゼミ 2121年 Futures In-Sight展

2019年以来、新型コロナで休止していた校外ゼミ、復活しました。吉武研の研究や3年生のプロジェクト演習は、未来を見据えた、未来を描く活動を推奨しています。まさに「未来への問い」を準備して、「未来を考える行為」を実践、洞察する展示会にみんなで視察でき、とっても有意義でした。緑に囲まれた空間にも癒されました。今年は感染には注意して、がんがんいきましょう!
■期間: 2022年5月11日(水)11:00〜12:30
■場所: TOKYO MIDTOWN, 21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2
■URL: https://www.2121designsight.jp/program/2121/

校外ゼミの様子1 校外ゼミの様子2 校外ゼミの様子3
校外ゼミの様子4 校外ゼミの様子5 校外ゼミの様子6
校外ゼミの様子7 校外ゼミの様子8 校外ゼミの様子9
校外ゼミの様子10 校外ゼミの様子11 校外ゼミの様子12
校外ゼミの様子13 校外ゼミの様子14 校外ゼミの様子15


●2022年5月10日(火):特別ゲスト講演

今日はゼミの前に、芝浦工業大学のMOTにいらした中村潤先生に大学にお越しいただき、パーソルAVCテクノロジーの会社のことやお仕事などを紹介いただきました。また吉武研OBの秋屋君がZoomで参加され、今の仕事の様子や後輩へ向けたアドバイス、貴重な体験談などを語っていただき、とても参考になりました。すでにチームリーダとして活躍しているとのこと、うれしかったです。今度は大学に来て対面でお会いできるのを楽しみにしています。ありがとうございました。
■期間: 2022年5月10日(火)13:00〜14:00
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス3階307教室
■講師: 中村潤先生(中央大学)、秋屋光氏(パーソルAVCテクノロジー株式会社)

ゲスト講演会の様子1 ゲスト講演会の様子2


●2022年4月25日(月):ウェルフェアデザインコンテスト受賞

第9回ウェルフェアデザインコンテストにて、研究室の伊藤君、安永君、佐久間さんが、奨励賞を受賞しました。おめでとう!今年は受賞コメントがYouTubeで公開されていますのでよかったら下記URL2をご覧ください。
■発表: 2022年4月25日(月)
■URL1: https://www.wel-con.org/application.html
■URL2: https://www.wel-con.org/award_winners_05-792121-649557-686565.html
■URL3: https://www.shibaura-it.ac.jp/news/nid00002408.html

コンテストのカタログ


●2022年4月5日(火):研究室2022集合写真撮影会

今年も最初の研究室ゼミの前に2022年度研究室メンバーの集合写真を撮影しました。夏には豊洲キャンパスに引っ越しますので、芝浦キャンパスでは最後の撮影になります。今年は4年生12名、院生8名(M1:2、M2:5、D3:1)です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
■期間: 2022年4月5日(火)13:00〜
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス

研究室集合写真1 研究室集合写真2 研究室集合写真3
研究室集合写真4 研究室集合写真5 研究室集合写真6
研究室集合写真7


●2022年3月30日(水):特別ゲストスピーカー

寺岡精工等でデザイナーとして活躍されていた江夏恵理子さんに久しぶりに研究室にオンラインにて起こしいただき、お話いただきました。昨年、日本IBMに転職され、Client Engineeringという新しい部署にてUI/UXデザイナーとしてご活躍中です。後半はCTOのUeno様にもご参加いただき、最近のIBMのことをお聞きすることができ、とても懐かしかったです。これからも連携していけそうで楽しみです。本日は本当にありがとうございました!
■日時: 2022年3月30日(水)13:30〜14:30
■会場: オンライン開催(Zoom)
■講師: 江夏恵理子様(UI/UXデザイナー,日本アイ・ビー・エム(株)),Ken UENO様(CTO, IBM Japan)
■テーマ:企業活動におけるデザイン他

●2022年3月23日(水):研究室セットアップ

新年度へ向けて研究室のかたずけ、清掃、そしてセットアップを実施しました。来れる人だけの参加としましたが、卒業式に出席できなかった李さんも参加され、学位記を授与できてよかったです。新4年生、新M1、M2、そして卒業して社会人になる人もいい顔しています。新たな環境でがんばっていきましょう!
■期間: 2022年3月23日(水)13:00〜15:00
■場所: 芝浦工業大学芝浦キャンパス3階403研究室

かたずけ時の写真1 かたずけ時の写真2 かたずけ時の写真3
かたずけ時の写真4 かたずけ時の写真5 学位記授与の写真1
学位記授与の写真2 学位記授与の写真3 芝浦1階のギャラリー展示の写真1
芝浦1階のギャラリー展示の写真2 芝浦1階のギャラリー展示の写真3 芝浦1階のギャラリー展示の写真4


●2022年3月15日(火):特別ゲストスピーカー

UCDA様とはいろいろな活動でご一緒させていただいていますが、本日は三村様、野島様に春ゼミのあとオンラインにて登壇いただき、UCDA様の活動をご紹介いただきました。わかりやすさを科学的にアプローチするという、まさに吉武研の研究テーマのひとつであり、その活動を通して日々社会をよくすることに貢献されているお話はとてもインパクトがあったと思います。これからも協業させていただきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。三村様、ありがとうございました!
■日時: 2022年3月15日(火)15:00〜16:00
■会場: オンライン開催(Zoom)
■講師: 三村一夫氏(一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会理事)
■テーマ:「わかりやすい」情報のための科学的アプローチ


●2022年2月22日(火):特別ゲストスピーカー

HCD-Netの理事で昨年までNECにてHCDの全社推進やデザイン思考を活用した事業開発、ブランド開発などを実践されていた河野泉氏に講演いただきました。事例を交えたお話はとても興味深く、学生からのコメントや質問もいろいろな視点からあって有意義な機会になりました。4月からは大学の教員としてご活躍されるということで、教員同士としてもこれから連携していけるのが楽しみです。河野さん、ありがとうございました!
■日時: 2022年2月22日(火)13:00〜14:00
■会場: オンライン開催(Zoom)
■講師: 河野泉氏(HCD-Net理事,元NEC)
■テーマ:デザインの活用領域の広がり〜HCDへの取り組みから〜


●2022年2月8日(火):特別ゲストスピーカー

毎年開催いただいている就活支援セミナー、今年もオンラインで開催していただきました。採用目線でのアドバイスはこれからの就活へ向けてとても参考になったと思います。今年もありがとうございました。
■日時: 2022年2月8日(火)13:00〜14:30
■会場: オンライン開催(Zoom)
■講師: 大手メーカー部長、デザイン工学部の卒業生


    

芝浦工業大学 UXデザイン研究室

〒135-8548
東京都江東区豊洲3-7-5
本部棟6階 吉武研究室 06K06

email:yoshitak○shibaura-it.ac.jp
注) ○は@に変更してください

    

UXデザイン研究室ブログ

    

豊洲キャンパスへのアクセス